2021年8月25日放送のZIPで秋の食材の選び方・保存方法について紹介されました!
教えてくれたのは中学2年の野菜ソムリエ、緒方湊さんです。
秋の食材の選び方・保存方法
レンコンの見極め方
・黒ずんでいないもの
黒ずんでいるものは酸化がすすんでおりえぐみが増してしまいます
断面は白い方がオススメです
食材の保存方法
・ラップでピッタリ包み野菜室で保管
秋ナスの見極め方
・ヘタの下の部分に白い部分が残っているものほど新鮮です
白い部分は夜のうちに成長した部分で、光に当たることで紫色に変化します
朝収穫したばかりのときは白い部分が残っていますがスーパーへの出荷や陳列中に日光や証明を浴びて紫色に変化します
ブドウの見極め方
・ブドウは白い粉がある方が新鮮です
白い粉はブルームといい水分の蒸発や害虫の被害からブドウを守ってくれます
ブドウの保存方法
・1粒ずつ切り離して保存容器へ
実が空気に触れないよう枝を1㎝ほ程度残して切る
まとめ
食材の保管なんてほとんど気にしてなかったので、これを機に見直してみます!
▼食材の皮むきのやり方はこちら

ZIP【食材の皮むき方法】岸優太さんが挑戦
2021年8月16日放送のZIPで食材の皮むき方法について紹介されました!
挑戦してくれたのはKing&Princeの岸優太さんです。
食材の皮むき方法
食材の皮むきやり方:じゃがいも
1)じゃがいもの中央に1周...
▼食パンの切り方

ZIP【太巻き・食パンをまっすぐに切る裏ワザ】
2021年1月25日放送のZIPで食品をきれいにカットする方法について紹介されました!
食品をきれいにカットする方法
巻きずしをキレイに切る方法
・巻きすのように太巻きをクッキングシートで巻いたらキュッとシートを引っ張り、端の部分を織...
コメント