2022年5月12日放送のあしたが変わるトリセツショーで集中力の取説について紹介されました!
集中力の取説
ゲームの達人の集中力UP法
ゲームディレクター・桜井政博さん、「ドラクエ」などで知られる安西崇さん、立命館大学渡辺修司教授が教えてくれました。
①時間制限
嫌な掃除や勉強でもタイムアタック方式ならちょっと難しく、ちょっと楽しくなるそうです。
ゲームの研究においても、難しすぎても簡単すぎても集中しづらく、ちょっと難しいくらいが一番集中できるという報告があるそうです。
②目的の明確化
ロールプレーイングゲームでは会話の途中で次のミッションが発生することが多いです。
そのため次にやるべきことが明確になり、結果集中力がアップするんだそうです。
掃除に集中する方法
①好きなアルバム(音楽)をかけて時間制限
あらかじめどの曲でどこを掃除するかを決めておくと計画的かつ効率的に掃除ができます。
好きなプレーリストでもOK!
②予定にない場所は付箋を貼って目的を明確化
決めた場所以外に汚れが気になるところを見つけたら付箋を貼って後回しにしておきます。
付箋をつけた場所には手をつけず、今すべき場所に集中します。
勉強に集中する方法
①シールを貼って目的を明確化
勉強で調べごとをする場合は、調べたい項目にシールを貼るようにしましょう!
今、何をすべきかを明確にすれば、関係のない検索を防げます。
②検索するときはタイマーで時間制限!
調べごとをするときはタイマーで時間制限をするようにしましょう。
実験では2分に設定されましたが、長すぎなければ調整してOK。
効率よく検索できるので、早く勉強に復帰できます
集中力を持続させる方法
①脳が疲れる前に休む
集中力が落ちる前に休憩をとることが大事です。
30分~1時間を目安にタイマーをかけて休憩をとるようにしましょう。
ポイントは休憩時間は長くても5分ほどにするなど短めに設定すること。
②休憩中は違う刺激で脳のなれをリセット
休憩はそれまでと全然違うことをして、脳のなれをリセットするようにしましょう!
ストレッチ・おしゃべり・スマホなどでもOK
まとめ
今回のあしたが変わるトリセツショーは「集中力の取説!掃除・勉強の集中力アップ」についてでした!
コメント