2021年6月30日放送の趣味どきっで体幹ウォーキングのやり方について紹介されました!
教えてくれたのはアスレティックトレーナーの木場克己さんです。
体幹バランストレーニング
正しい姿勢で歩けば代謝がアップしダイエット効果が期待できます。
ドローインのやり方
お腹周りがすっきりし、姿勢が良くなる効果が期待できます
1)息を吸う(おなかを膨らます)
2)息を吐く(おなかを引き締める)
体幹ウォーキング・内ももトレーニングのやり方
太ももが外側に開いていると歩行時に頭が左右にぶれやすくなります
水が入ったペットボトル(硬めの素材)を用意します
1)水入りのペッ御ボトルを太ももの間に挟む
2)両手を頭の後ろに組み足をクロスさせながら、太ももを内側に締めて10秒間キープ
3)これを3回繰り返す
4)前後の脚を入れ替えて同様に行う
☆ポイント
なるべく太ももの内側の筋肉(内転筋)を意識してやってみて下さい
正面を見て姿勢を正しくして行うのがポイント
体幹ウォーキング・片脚アップダウンのやり方
脚を引き上げることでインナーマッスルを鍛えます
1)両手を頭の後ろで組み、足を前後にずらして立つ
2)前の脚の膝を上げて下ろすを10回繰り返す
3)反対の脚も同様に行う
☆ポイント
のけぞらないように注意して行いましょう
体幹ウォーキング・足指タオルギャザートレーニングのやり方
足の指を鍛えることでしっかりと地面をつかみ、頭がぶれにくくなる効果が期待できます
また足の指を鍛えれば歩行が安定します
1)椅子に座り両足をタオルの上に乗せる
2)足指で「ゲー・パー」を繰り返し広げたタオルを手前にたぐり寄せる
3)これを3回繰り返す
☆ポイント
成長期のお子さんにとっても重要なトレーニングです
体幹ウォーキング・腕だけウォーキングのやり方
不安定な体勢で体の軸をまっすぐに保とうとすると体幹が鍛えられます
またふくらはぎの筋肉を鍛えることで長時間歩いても疲れにくく、こむら返りの予防も期待できます。
1)脚を肩幅に開き、両ひじを90度に曲げる
2)つま先立ちをして脚を左右10回ずつ前後に振る
3)これを3セット行います
☆ポイント
ふくらはぎの筋肉を意識して行います
かかとはふらつかない程度の高さでOKです
頭の上にタオルやお手玉を置いて行うと、さらに体幹が鍛えられます
体幹ウォーキング・ひじ開閉トレーニングのやり方
主に太もも前後の筋肉に負荷をかけるややハードなトレーニングです
1)直立し、両ひじを直角に曲げて左右に広げる
2)片方の足を大きく踏み出すと同時に両ひじを顔の前で閉じる
3)元の体勢に戻る
4)左右の足を交互に5回ずつ繰り返す
まとめ
体幹バランスが良くなれば歩き方がキレイになったり、疲れにくくなるといいことづくめ
ですね!
コメント