世界一受けたい授業【世代別腸活のやり方!】

ライフスタイル

2022年4月30日放送の世界一受けたい授業で世代別腸活のやり方について紹介されました!

教えてくれたのは吉川小児科の排便外来担当医・中野美和子先生です

スポンサーリンク

世代別腸活のやり方

小学生の腸活

・毎朝、朝食を食べる
新学期になると生活習慣が変わることで朝食がとれない場合も。
結果便秘になり、腸の動きが悪くなる可能性があります。

子供の食事は好きなものでいいからたくさん食べる工夫をしましょう。
朝食をとることで腸が刺激され便通が良くなり、便秘が改善されます。

10代~20代の腸活

・バランスの良い食事を心がける
10代~20代は食生活の乱れや食事制限したダイエットが原因の便秘が多いそうです。

本来なら腸の動きがとても活発な年代。
肉や魚だけではなく野菜・きのこ・海藻類などを積極的にとりいれ、バランスの良い食事をしましょう。

特にオリーブオイルはオレイン酸が腸の動きを促進してくれるのでオススメです。
スプーン1杯分をサラダやヨーグルトなどに加えるだけでOK。

30代~50代の腸活

・ウォーキングを取り入れる
30代~50代はデスクワークや家事が忙しく、運動をあまりしていない人が多いそうです。

腸内環境を整えるには運動は必須ですが、激しい運動はNGです。
普段運動をしない人がいきなり激しい運動を始めると腸にストレスを与えてしまうからです。

オススメは30分程度のウォーキングで、うっすら汗をかく程度で行いましょう、
適度な運動をすることで自律神経のバランスを整え、便秘改善の効果が期待できます。

60代以上の腸活

・食後30分後にトイレ
60代以上になると腸の感覚が鈍くなり、便意を感じにくくなる年代です。

便意を感じなくても食後30分後にはトイレに行き、便が出るか試してみましょう。
食べ物が胃に入ると腸は動くので便が出る可能性があります。

ただし出ないからといって無理に力を入れ過ぎるとかえって出ないので気を付けましょう。

まとめ

今回の世界一受けたい授業は「世代別腸活のやり方!」についてでした!
バランスの良い食事と適度な運動が大切ですね。
参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました