初耳学【低GI食品!見分け方・献立など】

ライフスタイル

2022年2月13日放送の日曜日の初耳学で低GI食品について紹介されました!

スポンサーリンク

低GI食品

低GI食品とは?

・GIとは食後血糖の上昇率の指標のこと
・低GI食はGI値が55以下の食品

低GI食の効果

・急激に血糖値が上がるものを高GI、ゆるやかに血糖値が上がるものを低GIといいます。
・脳の栄養分は糖質なんですが、糖質をゆるやかにとると記憶力や集中力がアップすることが分かっています
・血糖値が急激に上がる高GI食品は食後血糖値が急上昇
急激に上がった血糖値を下げるためインスリンが分泌され、血糖値が急降下する血糖値スパイクを起こします
これが眠気や集中力低下の原因となります

低GI食品の見分け方

【フルーツ】
食物繊維が多く含まれているフルーツがオススメ
食物繊維は糖質の吸収をゆるやかにするのでGI値を低くする効果があります
番組内ではオレンジがあげられていました

【主食】
たんぱく質・食物繊維が多いと、糖質の吸収が遅れるなどの効果が期待できます
番組内ではミックスピザあげられていました

【ご飯もの・定食】
油は血糖値を上げにくくするので、とんかつ定食がオススメされていました

【デザート】
GI値が低い牛乳や卵が使われているものがオススメ
特にプリンは低GI食としていいそうです

低GI食の献立例

番組では例として朝食と昼食の献立を紹介していました。

朝食

食パン、ソーセージ、トマト、ヨーグルト、チョコレート
ヨーグルトなどの乳製品は糖質の吸収をゆるかやにする効果があります
トマトは食物繊維が豊富なのでオススメ

チョコレートはカカオ、乳成分にGI値を低くする効果があるので立派な低GI食です
またチョコレートに含まれるカカオには交感神経に作用し脳を活性化させる効果があるので朝にとるのがオススメ

昼食

チキン南蛮弁当
弁当は冷たいまま食べる方が◎
白米に含まれるでんぷんは冷やすとでんぷんの一部が固まり、腸内での消化吸収がゆるやかになり結果血糖値の上昇がゆるかやになります

低GI食を食べる順番

食べる順番でGI値を低くすることができます。

・乳製品→食物繊維を含む野菜→肉・魚(たんぱく質)→パンやご飯(炭水化物)
最後に糖質が多い炭水化物をとることが大事です

低GI食品一覧

春雨 GI値 32
オールブランシリアル GI値 45
おかゆ(玄米) GI値 47
ハトムギ(生) GI値 49
全粒粉パン GI値 50
スパゲッティ(全粒粉) GI値 50
オートミール GI値 55
玄米 GI値 56
おかゆ(精白米) GI値 57
ライ麦パン GI値 58
玄米(五分つき) GI値 58
そば(生) GI値 59

コンビニで買える低GI食品

・ソイジョイ
・春雨スープ
・ミックスナッツ
・もち麦・大麦・玄米などを使ったおにぎり
・全粒粉入りサンドイッチ
・魚の塩焼き
・サラダチキン
・ゆで卵
・海藻サラダ
・ミネラルウォーター
・緑茶、麦茶など
・ブラックコーヒー
・ヨーグルト
・ハイカカオチョコレート
・プロテインバー

まとめ

今回の初耳学は「低GI食品!見分け方・献立など」についてでした!
コンビニでも手軽に買えるので気軽に実践できるのがいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました