2021年12月3日放送の人生レシピで家も心も整う掃除術について紹介されました!
家も心も整う掃除術
重曹水の作り方
キッチン周りの油汚れは普通に洗剤をつけただけでは落ちません。
重曹=弱アルカリ性が油汚れに効果があります。
1)重曹1:水9の割合で混ぜれば重曹水の完成
2)重曹水で汚れた部分を拭きます
拭くときは必ず一方向で拭くようにします、そうすることで重曹が油汚れを浮かしてくれます
3)水拭きをして浮いた汚れを落とします
雑巾は手のひらサイズに折り、同じように一方向で拭きます
4)水垢を残さないためにから拭きをします
排水溝の掃除
ゴミ受け皿の掃除
1)ごみ受け皿に泡タイプの塩素系漂白剤を吹きかけます
(材質によっては塩素系漂白剤は使用できません、事前にご確認ください)
2)ポリ袋にごみ受け皿を入れ水に浸し、袋の口を縛る
3)2)のポリ袋を15回ほど振る
4)10~15分放置し、歯ブラシやスポンジで磨きます
(変形、変色のおそれがあるので長時間放置しないでください)
5)水でしっかり洗い流します
排水溝の掃除
1)排水溝に重曹を振りかけ、その上から酢をかけます
酢をかけることで二酸化炭素が発生し、汚れを浮かします
2)2~3分おいてスポンジで汚れを落とします
蛇口の掃除
1)中性洗剤を含んだ布巾で拭きます
2)水で流します
3)から拭きをします
4)使い古したストッキングを半分に折り、上の方で結び目を作ります
テーブルなどに結び目を部分をテープで貼って固定し三つ編みを作ります
編み終えたらテープをはがします
5)4)を使ってから拭きをします
ストッキングを使うことでステンレスを傷つけずに拭くことができます
シンクの掃除
1)洗剤をつけた布巾を使い同じ方向に拭きます
2)最後はから拭きをすれば完了です
掃除洗剤の種類
・重曹
油汚れ、皮脂汚れ、消臭効果
・酢
水あか、ヌメリ
・塩素系漂白剤
ヌメリ、におい、殺菌効果
ストッキングだんごの作り方
網戸のレール掃除に便利です
1)レールの幅に合わせてスポンジに切り込みを入れます
2)歯ブラシなどでレールの溝のほこりをとります
3)せっけん水につけた1)をレールの溝に合わせて拭きます
4)残った汚れを歯ブラシで取り除きます
網戸の掃除
1)ほこりが室内に入らないよう新聞紙で養生します
2)ストッキングだんごを一方向に動かしほこりを落とします
3)二人一組になり、1人は外側から石鹸で泡立てたスポンジで、もう1人は室内側から水雑巾を同時に押し当て汚れを落とします
ストッキングハンガーの作り方
1)ハンガーをひし形に広げ、その上からストッキングをかぶせます
2)余った部分はしばります
3)棚の上や家具の隙間など、手がとどかない場所を2)でなぞります
ハンガーの形を変えれば狭い隙間も入ります
軍手雑巾の作り方
1)ゴム手袋をし上から軍手をはめます
2)軍手に洗剤をつけ、掃除したい場所を触ります
TVボードの上やパソコンのディスプレイの上などのほこり取りに最適です。
大掃除の計画
・リビングから遠い場所から始める
・リビングから始めてしまうと、通る頻度が高いのでまた汚れてしまう可能性があります
まとめ
今回の人生レシピは家も心も整う掃除術でした。
年末の大掃除に取り入れてみてもいいかもですね!
コメント