2022年4月24日放送の日曜日の初耳学で助成金が分かるアプリについて紹介されました!
助成金が分かるアプリ
Zaim
・自分が住んでいる地域の助成金が分かる家計簿アプリ
【助成金の調べ方】
1)お金の便利帳を選択
2)わたしの給付金を選択
3)住んでいる場所の給付金を選択
Zaimの評判
わかりやすくカテゴライズできるので自分で管理しやすいです。
Zaimは家計簿機能もあるのでカテゴリーは必須ですね。
このアプリの最もいいと思う点は、お金の使い道を自動的に振りわけしてくれることです!私はこのアプリを使うことで、あまり使用していないネット上のサービスをそのまま契約していることに気が付きました。すべて合わせると数千円にのぼっていたのですぐに解約し、その分のお金を美容院代に回すことができました。
家計簿アプリのいいところは支出の可視化ができるところですね!
レシートの写真を撮るだけでいいのでめんどくさがりな私でも続けられています。
いちいち入力が面倒なのでレシート機能は必須ですね。
これがないと面倒になって続けられないなんてことに。
Zaimは有料になった?
・基本的な機能は登録のみで利用できるようです
・有料版は無料版にはない様々な機能が使えます
【有料版の機能】
・口座情報を好きなタイミングで更新できる
・カテゴリを自由に編集・追加することが可能
・各口座残高の推移をグラフで確認できる
・複数アカウントの切り替え
・大量のレシートの連続読み取り
他にも色々な機能があるようです。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
プレミアム会員のご紹介|家計簿アプリ Zaim
まとめ
今回の日曜日の初耳学は「助成金が分かるアプリ!Zaim」についてでした!
家計簿機能もついてるので便利ですね。
コメント